メニュー
文字サイズ変更
東京都産業労働局
都庁総合ホームページ
サイトマップ
文字サイズ変更
トップ
ページ
島のくらしをみる
本をよむ
ぎょしょくクイズ
写真館
資料館
DVD貸出申込
東京都産業労働局
都庁総合ホームページ
サイトマップ
閉じる
東京ぎょしょく図鑑
島寿司
No.1
伝統食
でんとうしょく
・
料理名
りょうりめい
:
島寿司
しまずし
使用
しよう
される
水産物
すいさんぶつ
メダイ
ハマダイ
キハダ
ハマトビウオ など
食
た
べられる
地域
ちいき
伊豆諸島
いずしょとう
、
小笠原諸島
おがさわらしょとう
作
つく
り
方
かた
(
標準的
ひょうじゅんてき
):
材料
ざいりょう
は、
刺身
さしみ
、
酢飯
すめし
、
醤油
しょうゆ
、
酒
さけ
、
味醂
みりん
、
辛子
からし
。
醤油
しょうゆ
、
酒
さけ
、
味醂
みりん
を2:1:1
程度
ていど
で
合
あ
わせ、ひと
煮立
にた
ちさせて
アルコール
を
飛
と
ばし、
タレ
を
作
つく
る。
冷
さ
ました
タレ
に、
刺身
さしみ
を
入
い
れ、1
時間程度
じかんていど
漬
つ
けこむ。
漬
つ
け
ネタ
、
辛子
からし
(ワサビの
代
か
わり)、
酢飯
すめし
を
使
つか
って
握
にぎ
り、
島寿司
しまずし
の
完成
かんせい
。
豆知識:
八丈島
はちじょうじま
が
発祥
はっしょう
とされる
伊豆諸島
いずしょとう
の
他
ほか
の
島
しま
や
小笠原諸島
おがさわらしょとう
にも
伝
つた
わったほか、
沖縄
おきなわ
の
大東島
だいとうじま
にも
伝
つた
わっている
島
しま
や
地域
ちいき
、
家庭
かてい
によっても
味
あじ
が
変
か
わったり、
使用
しよう
される
魚
さかな
も
変
か
わったりする
伊豆諸島
いずしょとう
ではメダイ、
小笠原諸島
おがさわらしょとう
ではカマスサワラが
使用
しよう
される
目次に戻る
▲ ページトップへ